Home > 京都の歳時記 > 京都の7月の歳時記

京都の7月の歳時記

京都の7月の歳時記を紹介しています。

祇園祭(ぎおんまつり)

7月1日から31日まで行われる京都三大祭りのひとつ。貞観11(869)年に疫病を鎮めるために66本の鉾を立て、京都の町を練り歩いたのが始まり。17日の山鉾巡行が有名。

>>祇園祭におすすめのホテルを地図を見ながら検索

最寄り駅と宿泊

精大明神例祭

7月7日に白峯神宮で行われる蹴鞠の祭礼。

最寄り駅と宿泊

七夕祭

7月7日に地主神社(じしゅじんじゃ)などで行われる。

最寄り駅と宿泊

貴船の水まつり

7月7日に貴船神社で行われる。雨乞い神事に由来する。

最寄り駅と宿泊

みたらし祭

土用丑の日に下賀茂神社で行われる無病息災を祈願する神事。

最寄り駅と宿泊

きゅうり封じ

土用丑の日に蓮華寺で行われる。祈祷を受けたきゅうりで三日間患部をなでて、病気が治るのを祈願する。

最寄り駅と宿泊

本宮祭

7月22日から23日まで伏見稲荷大社で行われる神事。

最寄り駅と宿泊

鹿ケ谷カボチャ供養

7月25日に安楽寺で行われる中風除けを祈願する行事。

最寄り駅と宿泊

千日詣り

7月31日に愛宕神社で行われる。

最寄り駅と宿泊