京都の歳時記
京都の歳時記を月別に紹介しています。
1月の歳時記
白朮祭、かるた始め、蹴鞠始め、初ゑびすなど。
2月の歳時記
湯立神事、節分祭、初午大祭、城南宮七草粥など。
3月の歳時記
雛祭、関白忌、雨乞祭、十三参り、千本釈迦念仏など。
4月の歳時記
都をどり、豊太閤花見行列、壬生狂言、曲水の宴など。
5月の歳時記
葵祭、三船祭、鴨川をどり、流鏑馬神事など。
6月の歳時記
貴船祭、京都薪能、田植祭、青葉まつりなど。
7月の歳時記
祇園祭、七夕祭、貴船の水まつり、本宮祭、千日詣りなど。
8月の歳時記
陶器まつり、五山の送り火、嵐山灯篭流し、吉祥院六斎念仏踊りなど。
9月の歳時記
八朔祭、烏相撲、名月管弦祭、櫛まつりなど。
10月の歳時記
ずいき祭、粟田祭、時代祭、鞍馬の火祭など。
11月の歳時記
亥子祭、祇園をどり、火焚祭、嵐山もみじ祭、筆供養など。
12月の歳時記
吉例顔見世興行、献茶祭、針供養、義士祭、お煤払い、除夜の鐘など。