Home > 京都の歳時記 > 京都の8月の歳時記

京都の8月の歳時記

京都の8月の歳時記を紹介しています。

陶器まつり

8月7日から10日まで五条坂で開催される。5千店ものお店が並ぶ。

最寄り駅と宿泊

六道まいり

8月7日から10日まで六道珍皇寺で先祖の精霊を迎えるために行われる祭り。迎え鐘がつかれる。

最寄り駅と宿泊

六波羅蜜寺の万灯会(まんとうえ)

8月8日から10日まで六波羅蜜寺で行われる。提灯に火をつけ盂蘭盆を迎える。

最寄り駅と宿泊

大谷祖廟(おおたにそびょう)の万灯会(まんとうえ)

8月14日から16日まで大谷祖廟で行われる。

最寄り駅と宿泊

松ヶ崎題目踊り

8月15日、16日に涌泉寺(ゆうせんじ)で独特の振袖を着て踊る。

五山の送り火

8月16日に「大」「妙・法」「船形」「左大文字」「鳥居形」の火文字が山に浮かび上がる。大文字(だいもんじ)が有名。

嵐山灯篭流し

8月16日に嵐山の渡月橋から先祖を供養するための燈篭が流される。

最寄り駅と宿泊

千灯供養

8月23日、24日に化野念仏寺(あだしのねんぶつじ)で行われる。8千体の石仏や石塔にロウソクを灯す。

最寄り駅と宿泊

吉祥院六斎念仏踊り

8月25日に吉祥院天満宮で行われる。

最寄り駅と宿泊